-
新入園児 初登園
慣らし保育初日です。泣く子、もの静かな子、そっとおもちゃに手を伸ばす子など様々です。すこやかに成長できるよう、ゆったりと関わりたいと思います。 -
令和7年度 ソフィアかしの木 入園式
令和7年度の入園式が4月1日に行われました。6名の新入園児を迎え、新年度がスタートしました。どの顔も緊張していましたが、にこにこと笑顔のお友達もいました。多くを経験し、その子らしく輝く... -
はる
立春とは、名ばかりの寒さが続いております。寒さの中にも昨秋に子どもたちが植えたチューリップが芽を出し、少しずつ大きくなってきました。水やりをする子どもたちも大きくなっていく芽に「こ... -
クリスマスコンサートのお誘い
毎年恒例のクリスマスコンサートを下記の通り、実施いたします。10席のご用意と少ないですが、ご希望の方は、保育園へお電話ください。 日時 12月24日㈫ 13:30 開場 ... -
とうもろこしの収穫をしました。
暑くなってきました。7月17日 とうもろこしの収穫をしました。1枚1枚ていねいに皮を向くと見慣れたとうもろこしが顔を出し、不思議そうにながめてました。お昼に食べてみると獲りたては甘く、... -
令和7年度 ソフィアかしの木 入園説明会
令和7年度、ソフィアかしの木の入園説明会を下記日程にて行います。 電話にて、ご予約の上お越しください。 ◦8月20日(火)... -
6月の子どもたち
「暑いですね」そんな言葉が増えました。夏は、すぐそこまで来ています。先日、保育参観をしました。保護者の皆様は、子どもの成長を感じたようです。又、ジャガイモの収穫をしました。ちょっと... -
玉ねぎ 収穫
ゴールデンウィークもすぎ、子どもたちは保育園生活にも慣れ、それぞれが自己発揮をしはじめました。5月は、戸外遊びに適した季節です。おもいっきり外であそび、色々と経験してほしいと思いま... -
令和6年度がスタートしました。
4月1日、新入園児を迎え入園式が行なわれました。ソフィア15名の子どもたちは今年、どんな一年をすごすのでしょうか。その子らしく成長できるように関わり、保育をしたいと思います。 ...