畑の整備について
令和5年5月から保育所の奥に畑が整備されます。
そのため、1月より工事に入ります。宜しくお願い致します。
☆子どもたちは、野菜の育ちやそこに集まる虫などに興味をもてる
ような自然環境作りをしたいと思います。
さて、子どもたちは何を思い、気づくでしょうか。
0歳 | 1歳 | 2歳 | 合計 |
---|---|---|---|
3名 | 6名 | 6名 | 15名 |
※0歳は生後57日目から
畑の整備について
令和5年5月から保育所の奥に畑が整備されます。
そのため、1月より工事に入ります。宜しくお願い致します。
☆子どもたちは、野菜の育ちやそこに集まる虫などに興味をもてる
ような自然環境作りをしたいと思います。
さて、子どもたちは何を思い、気づくでしょうか。
落花生の収穫をしました
ソフィア畑で、落花生を収穫しました。
葉を引っぱると土からたくさんの落花生がでてきて、「何だ?」
「すごい」「いっぱい」など、絵本で確認した落花生をまじまじと
見ていました。また、オンブバッタがピョンピョンはねていました。
「キャーキャー」といいながら、興味津々でにこにこでした。
11月中旬には、おいも堀りに行きます。。
![]() |
![]() |
![]() |
令和5年度 ソフィアかしの木 入園説明会
令和5年度、ソフィアかしの木の入園説明会を下記日程にて行います。
電話にて、ご予約の上お越しください。
・ 9月 4日(日)
・ 9月18日(日)
・10月16日(日)
・10月30日(日)
・11月 6日(日)
各日 ①9:30~10:00 ②10:30~11:00
各回、5人程度で行います。
電話の受付時間:
9:30~12:00
15:00~17:00
☆当日の持ち物:筆記用具
☆お子様とご一緒にご参加下さい。
新しい出会いを楽しみにしています。
当日、育児相談ご希望の方は、予約時にその旨をお伝えください。
TEL: 03-6661-3680
5月19日 玉ねぎ収穫に行きました。
ソフィア畑で、うさぎ組が玉ねぎの収穫をしました。
葉を持って、力いっぱい引っぱると土から玉ねぎが顔を出しました。
葉つき玉ねぎを持ち「玉ねぎがくっついている」と不思議そうにしていた子どもたちでした。
葉つき玉ねぎは、おみやげにお持ち帰りです。
ジャガイモもそろそろ収穫時期です。楽しみです。
≪園⾧のひとりごと≫
200玉ほど取れましたが、例年より小さく玉ねぎの品薄に納得。
新鮮さたっぷりの玉ねぎはおいしいですが、葉も卵とじなどでおいしく食べられるとのことです。
さっそく、食べてみよう~っと。